SSブログ

α7CⅡにSmallRig底部マウントプレートを装着(シルバー) [カメラ]

α7CⅡにSmallRigのプレートを付けてみました。
IMG_2140.jpeg
理由
①カメラの底の傷防止
  カメラを床に置く時に素のままだと傷が気になるので、いつも革カバーかプレートを検討します。
②グリップの小指余り
  小型故にグリップが握りにくいです。特に望遠系のレンズを付けた時。そのため、コンパクトタイプのα6400と同じようにα7CⅡにもプレートを付けてみました。すると、思惑通り、とてもグリップがしやすくなりました。
③アルカスイス互換
  最近購入している雲台はどれもアルカスイス互換の雲台なので。便利。
④見た目
  シルバーにシルバーのプレートを装着している例を見たことがなかったのですが、装着してみるととてもいい感じになり、胸を撫で下ろしています。ちょっとライカっぽい?

ちょっとなとこ
①重くなる
104gということで合わせて618g、α7RⅣは665g。あまり変わらなくなります。ただ、なぜか相当軽く感じます。
②大きくなる
  当然底の厚み分大きくなります。
IMG_2139.jpeg
購入してよかったです。

※画像のレンズは、サムヤンのAF 24mm F2.8 FE(93g)です。
α7CⅡ(514g)+プレート(104g)+レンズ(93g)で、711gと超軽量なセットです。
nice!(0)  コメント(0) 

ソニー α7CⅡを購入しました。 [カメラ]

本日発売のα7CⅡを購入しました。

IMG_1989.jpeg
α7RⅣからの買い替えです。
IMG_1990.jpeg
理由
①α7RⅣは重い(665g 7CⅡは514g)
②AFが良くなったらしい(α7RⅣはタムロン など特にAFを外しやすいと思います。)
③シルバーがいい。(好みの問題)
④α6400があるので、クロップしないため、6,000万画素は不要。
⑤α7C(旧型)に比べてα7RⅣが高感度画質が悪かった。

よかった点、良さそうな点
①前ダイヤルが追加。 これまでニコンや富士フイルム、α7RⅣでも中上位機種には当然にあった前ダイヤル。やはりあると便利。
②新しいメニュー画面 何となく良さそうな気がする!
③電源後の起動が速く!? なったように感じます。

ちょっとな点 特に⑤
①ほファインダーの大きさ でも、だいぶん良くなっている。
②バリアングル 使いづらい
③やはりたまにはクロップしたい時もあるかも α6400を持ってきていない時とか
④グリップ smallrigのグリップを購入したので到着待ち
⑤シャッター音 パカパカでα7Cとあまり変わらない。α7RⅣはすごい上品な音。
⑥電源スイッチ α7RⅣやα6400とは少し配置が変わった?ためか、ノールックでオンオフがしにくいです。ただ慣れなんでしょうが、α6400もあるので混乱しそうです。あと角度的に指の動きに違和感がある向きだと思う。

画像のレンズは、タムロンのModel A062 20-40mm F/2.8 Di III VXDです。
合わせて879gと超軽量なり。

IMG_1991.jpeg
α6400と並べてみた。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

α7CⅡを買おうかな [カメラ]

α7CⅡが9月6日から予約開始、10月13日発売いうことですが、買い換えようかと考えている。

以前α7Cを持っていて、そこから現在α7RⅣAに買い換えて今に至っているが、正直α7CⅡがいいなーと感じている。
理由
・α7RⅣAを購入した理由が、望遠撮影で、APS-Cクロップしても2,600万画素になるということに惹かれたため。また新品でキャッシュバック込26万円くらい。
・しかし、α6400を購入したため、望遠用途はそちらの方で満たされた。
・先日旅行にて、α7RⅣAとタムロン20-40mmを持っていったが、人物(息子)撮影でAFの抜けが多く、AF性能に不満を感じていた。
・3,300万画素という画素数は、容量とか的に多過ぎず少なすぎず、ちょうど良いと感じる。
・α7C(旧型)の不満は、ファインダーが小さい(α6400よりも)、グリップが小さい、シャッター音がパカパカなとか。ファインダーはα6400並に大きくなり、グリップも多少変更となり。シャッター音はどうか。最近α6400に50-400mm用にエクステンショングリップを購入して持ちやすくなったので、α7CⅡでも購入したい。
・前ダイヤル追加は嬉しい。
・軽さは命!
  α6400 403g
α7RⅣA 665g
α7CⅡ 514g
  α7Ⅳ 658g
・シルバー好き!レンジファインダー型好き!
・不満点は、バリアングルなとこ。チルトの方がいいかな。操作が簡単なので。

α7CⅡ 3,300万画素
20-40mm F2.8
50-400mm F4.5-6.3
FE24-105mm F4G
FE55mm F1.8

α6400 2,400万画素
75-600mm(50-400mm) F4.5-6.3

○まとめ
AI AFに超期待!
ファインダーの拡大に満足!
不満点が無い!

ただ、少し値段が高いような。α7Cは20万円しなかったので。

楽しみです。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ダイワ DF-2709 ライフジャケットを購入した [カメラ]

ダイワ のDF-2709(インフレータブルライフジャケット (ウエストタイプ自動・手動膨脹式))
を購入しました。
船釣りのため、桜マーク入りのものを選びました。これがあれば、どんな釣り場でもどんとこいですね。

かっこいいです!
915A7325-3955-49C9-825E-AC4D069505A7.jpeg
1万3千円くらいです。期限が2027年の6月まで。

P.S.
先日、船でタイラバをして来ましたが、やはりとても軽く邪魔にもならず超快適でした。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今更α6400を購入した理由 [カメラ]

今更ながら、ソニーのα6400ダブルズームキットを中古で購入しました。

理由は、子供の野球観戦時に、軽くて目立たないカメラとレンズが欲しかったからです。

4C7ED578-155C-446F-A873-941F77A1E912.jpeg
α6400+E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 403g+345g=745g
α7RⅣA+50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067) 665g+1155g=1820g
2.5倍の重量差です。
当然望遠も、2倍ですが、小学校でベンチ横からバッターを撮る分には300mmで足りることが、経験上分かりました。
110301A9-7EFD-4198-B78A-6F7C255CD1FF.jpeg
スタンドなどから撮る場合は400mmが必要となりますので、その際は、
α6400+50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067) 403g+1155g=1555g
の組み合わせで使います。
4FEBFDA7-8215-49C9-B97E-8BFF82D62F70.jpeg
しかしα6400のグリップでは手持ちは無理ですね。レンズの重さを支えきれません。因みに床に置いたらレンズがボディより下にはみ出します。その点、α7RⅣのグリップはすごい握りやすくて、むしろ軽く感じます。α6400では基本的に一脚を使おうと思います。


なお、比較したのは、
ニコンZ50+NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR 450g+405g=855g
キットレンズの写りがいいとのことで、魅力的でしたが、
①250mmだけでは足りないことがある
②α6400はFEレンズが流用できる
③AFがα6400の方がいい
以上から、α6400をチョイスしました。
中古の値段は少しニコンの方が高かったです。

あと、連写についても検討しました。
打者を撮る際、狙っていいタイミングを撮影するのは不可能なため連写をします。
α6400とZ50はともにメカシャッターで最大11コマ/秒とまあまあ使えそうだと判断しました。

その際パナソニックの4Kフォトも検討しました。4Kフォトは30コマ/秒という凄まじい連写ができます。
因みに所有するLUMIX TX1でも使える機能で、何度か試しています。
G9proであれば、6Kフォトも使えます。
しかし、
①4K、6Kフォトは電子シャッターのため、ローリングシャッター歪みが見られる。特にバッターのスイングには顕著に見られる傾向にある。※バットがグニャッとなる。
②4Kフォトだと800万画素となり、画素数的に不満※1型のTX1ではかなり不満でした。
③マイクロフォーサーズの高感度の弱さ※1型のTX1ではかなり不満でした。
④G9proは大きく、重く、高価  658gと、α7RⅣと同等の重さで、更に大きい
ということで、今回は除外しました。

α6400は持った感触、おもちゃみたいに軽いです。
これなら気軽に撮影が楽しめそうです。
FCE8FF1C-F55B-4B97-8C73-2B7F4112D6B4.jpeg

P.S.
先日、ちゃんとした球場での試合だったので、α6400+50-400mmで行きましたが、手持ちでもしっかりと写真が撮れました!
三脚はスタンドのベンチなので設置しづらいですので、一脚があってもいいかなとは思いましたが、動き回る際煩わしいですし、三脚座を付けないとバランスが悪そうでした。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

足の形 [カメラ]

最近、子供の野球練習の手伝い用にトレーニングシューズを探していて知ったことがあります。

足形には、
①エジプト型 親指が一番長い
②ギリシャ型 人差し指が一番長い
③スクエア型 全部の指が同じくらい
と大きく3種類あるらしく、日本人の8割はエジプト型らしいです。

そして私は日本人の20%くらいのギリシャ型らしいです。

40数年生きてきて、こういった違いがあることや、自分の足の特徴を全く知らなかったため、感動しました!

ちなみに、野球のトレシューはどれもダサいので、サッカーのターフ用シューズにしました。カッコ良いのが多いし軽いのでおすすめです。
土のグラウンドでやる少年野球では、ランニングシューズはダメです。雨の後のぬかるんだグラウンドでは、とても滑りますので、スタッドがあるシューズにしましょう。あとできれば、メッシュより、合皮のほうが汚れが落としやすいと思います。
なお、アディダス、ナイキ、ニューバランスなどは、ミズノ、アシックスに比べて0.5cmアップという感じですね。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

FE 20-70mm F4 Gについて [カメラ]

ソニーからFE 20-70mm F4 Gが出るそうで。

とても魅力的なスペックですね。
★魅力
1 焦点距離 20mmから70mmは高倍率便利ズームとしてとても魅力
2 重さ 488gは焦点距離とF4を考えるとそれ程重くない。
3 画質とAF 当然ソニーの最新レンズ水準でしょう。

★気になる点
1 値段 18万円(実売16万くらい?)は高い。
    20-40mm F2.8は6万円くらいなのでF4なのに2〜3倍するのはちょっと。
2 重さ F4なのにF2.8より重い。
    20-40mm F2.8が365g
    20-70mm F4が488g
3 大きさ F4なのにF2.8よりでかい。
     20-40mm F2.8が86.5cmからほんのちょっと伸びる。
     20-70mm F4は99mmから、ものすごい伸びる。

20-70mmを買うと、100mm台くらいまでのちょうどいい組み合わせの標準レンズがない。70mmは屋外では短くて使い勝手が悪いので。かと言って70-180mmなどは広角が狭いし、でか重、レンズの付け替え大変です。
人物を撮らず風景やスナップ専門の方は屋外で70mmでもいいのかもしれませんが、人物メインの私には70mmでは使いづらいですね。

20-40mm F2.8 屋内メイン(明るい)
24-105mm F4 屋外メイン(広角から中望遠)
が使い分けやすい組み合わせかと。

ということでとても気になるのですが、他の所有レンズとの兼ね合い及び価格で買わないと思います。
今のところは、、、


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

タムロン 20-40mm F/2.8 Di III VXD (Model A062)が届いた! [カメラ]

先日購入していたタムロンの20-40mm F/2.8 Di III VXD (Model A062)がやっと届きました。12月1日に注文して12月26日の納品です。最近のカメラやレンズは納期がとてもかかりますね。といっても、当初の4ヶ月待ちからしたら、1ヶ月以内に届いたのはマシだと考えましょう。
ED19F961-739C-4063-A10F-BA631E58A254.jpeg
購入した理由ですが、タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)と入れ替えたかったからです。28-75mmは長いしし重いですね。

その際、標準ズームとして、FE 24-105mm F4 G OSSとどちらを残すかでかなりの葛藤を伴いました。
ただ、
純正は置いておきたい。何かと。
24-105mmのズーム域は万能。
重さと、暗さだけが懸念材料ですが、まあ100gくらいしか変わらないので。ということで、

そこで、28-75mm F2.8(A063)と20-40mm(A062)の比較
A063は長さ117.6mmで540g、A062は長さ74.4mmで365g
だいぶ小型軽量となります。
広角気味の必要な室内での日常使い、かつF2.8単焦点代わりに。
A063は広角が28mmと足りなく、75mmの望遠は不要。かと言って、16mmのような超広角は、人物撮影に使えないし、室内なのでF2.8は欲しい。
画質は28-75mmの方がいいのかも、巷の噂では。だけど正直判断付きません。AFもどっちも遅くない(十分速い)。
28-75mmはカスタムボタンがあるのはいいですね。1.5倍に割り当てていました。
D393221D-250A-4A39-B87A-EC0C9DE3A577.jpeg
広角でちょっとだけ伸びます。
6BD9696A-8E82-4A67-A2E8-4AF0675B8957.jpeg

ついでにFE16-35mm F4Gとの比較
超広角の16mmは魅力、35mmまであるのも使いやすい。
ただ、16mmの超広角を使う予定が全くない。今まで、ニコンや富士で幾度と超広角を買っては、使い道を見出せず、手放してを繰り返してきました。
やはり人物中心の撮影で16mmは必要ないですね。かなりの飛び道具としてなら考えられるのでしょうが、そこまで遊べる資力はありません。
また、パワーズームは好きじゃないかな?
でもインナーズームはイイ
ただ値段が倍ですからね。

まあ何にしても、小型軽量かつ丁度良い広角から標準で明るいレンズと私的全部入りズームレンズ です。α7RⅣと組み合わせて945gと1kgを切ります。
これはF2.8の超広角ズームとしては驚異的ではないでしょうか?実際に装着すると思ってたよりは大きく重いなとは感じましたが、、、
これで、
タムロン 20-40mm F2.8
タムロン 50-400mm F4.5-6.3 VC
ソニー FE24-105mm F4G OSS
ソニー FE28-60mm F4-5.6
ソニー FE55mm F1.8
といったラインナップになりました。
あとは70-180mm F2.8がG2になるか、G1の安い中古が見つかったら購入を、考えようかなと思っています。

また噂のFE20-70mm F4Gもとても気になりますが、暗いわりに恐らく超高価、超重く、そしてパワーズームになるだろうから買わないと思います。

そういえば、先日FE28-60mm F4-5.6を持ってテーマパークに行きましたが、とても軽量コンパクトで良かったですね。これは唯一無二ですね。AFも速いし正確ですね。
6C8DC545-C7F8-4177-86C6-706928DC00B4.jpeg
繰り出すのが手間ですが。
CD8EC1BB-6BF3-4865-9BA4-34A70239E1A6.jpeg
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

タムロン 20-40mm F/2.8 Di III VXDの納期 [カメラ]

タムロン 20-40mm F/2.8 Di III VXDをPAYPAY祭で購入!
実質66,000円でした。
ただ、納期が3月とのこと。

本当にそんなにかかるのか?

半導体不足だからなのか、売れ過ぎてるのか?他のカメラやレンズも同様のケースをみうけられるので、恐らく前者なのでしょう。

3月ってあとから4ヶ月くらいかかりますが、本当なのか?
まあ他の広角レンズの様子も見ながら、のんびり待ってみます。
例えば17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046)が、インナーズームのまま、VXDになって、17-35mmくらいになったG2でも出たら気になります。


せめて1月中には届くことを願います。
nice!(1)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

α7RⅤは買わないけれど [カメラ]

間もなく発売されるα7RVは凄そうですね。
AF、手ぶれ補正の向上に惹かれますが、49万円、高価なので買いません。いや買えません

それだけでなく、自分の使い方的にはα7RⅣでも十分以上なんですね。
CB411AC4-C0D6-44CF-BD24-F4D8D9F7D8D1.jpeg
AFは十分に速く正確です。私は子供のスポーツですが、パッとカメラを向けても、ばっちりピントがあった写真が撮れます。ちょっと前の富士フイルムの時はイマイチでした。
6,000万画素は、APS-Cクロップで2,600万画素になり、とても便利。
手ブレ補正も、タムロンの50-400mmAPS-Cクロップの600mmで使っても、全く不満を感じません。基本的にシャッタースピードを速くしているからでしょうが。
ファインダーはとても見やすいです。ファインダーの見え方については粗探しをしないかぎり、普通に使ってる分には全く違和感を感じません。とても広いですし。
グリップもとても持ちやすいです。50-400mmでも問題ないですね。

不満点もいくつかあります。
①電源を入れてからの立ち上がりが遅すぎる。ひどくもたもたします。
②SDカードへの書き込みが遅い。UHSⅡのソニー TOUGHを使っていますが、ダメですね。SDカードの限界でしょう。

でもそれくらいで、今でも全く不満を感じませんし、買い換えたいと思いません。

また、ソニーEマウントはタムロンのいいレンズがいっぱいあって魅了的です。

nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。